ゼロからのコミュニケーション講座

Today's topic 集団会話はもう怖くない


どうも、永田です。

今日は、

特典『集団会話の処方箋』

について詳しく説明したいと思います。

 

あらゆる場面で「複数人での会話」は発生します。

学校、職場、家…

どこにいても、この状況からは逃げられない。

 

しかし、「対処法」があれば怖くない。

(なければ素手で戦場に臨んでいるようなもの…)

 

しかも、現実を考えると、ベストな条件は

「会話力以外の対策」

会話力を上げられるなら、苦労しません。苦笑

マンガみたいな「覚醒」は起こりっこないです。

 

だから、現実的には、

いかに会話以外で対処するか?

ここが勝負所。

ちなみに、会話上手はコツを完全に押さえています。

ぼくもこれで集団会話が楽になったし、発言力が低い場合でも参加できます。

 

リラックスしていないと、会話はできません。

緊張して苦しい状態だと、「会話を楽しむ」なんてできません。

 

だから、「対処法」をもっているかどうか?

「対応できる実感」が何よりも大きいです。

 

というわけで、このコンテンツではそんな

集団会話のリアルな「処世術」

が学べます。

ご確認ください。

集団会話の”処方箋” Part.1
(約14分)

よくある飲み会:発言回数は?
【定義】集団は何人からなのか?
集団特有の構造?!だから難しい!
あなたが疎外感を感じる真の理由
【超キホン】集団会話マインドセット
会話の役割:あなたのポジションは?
話さなくても喜ばれる会話のコツ

集団会話の”処方箋” Part.2
(約16分)

仲良しグループの会話は“無問題“?
苦手な集団とそうでない集団
アウェーな場での処世術
【席決め】飲み会で有利な位置は?
話題選択:集団会話で話すべきこと
【基本】発言よりも大事なアレ
好かれている人が発言しやすい理由
じゃあコミュ障はどうすればいい?
ゼロからの集団会話”成長”戦略

この特典が手に入る企画はこちらです。

企画案内ページ

 

ではでは。

 


■バックナンバー


【 Writer: 永田耕平 】

コミュ障の生態に精通し、10代〜40代の男女を中心に職場や学校におけるコミュニケーションを支援。

会話術・処世術をこえる「人間関係構築論」を駆使し、アドバイスを行っている。科学研究でつちかったロジカルな分析を得意とする。

無口に特化した会話コンテンツも発信しており、会話の超キホン的な悩みにも寄りそえるバックグラウンドを持ちあわせる。

>>>永田耕平プロフィールはこちら<<<